今日行われた富士山女子駅伝大会において、名城大学は準優勝をとることができました。
1.2.3年生での襷渡しとなりましたが、チーム全員が4年生のために頑張ろうという気持ちで臨み、皆の強い思いが準優勝に繋がったのだと思います。
4年生が今年の1月からチームを引っ張ってくれて、きつい時も嬉しかった時も皆で分かち合い、皆で乗り越えてきました。
全日本大学女子駅伝大会3位、富士山女子駅伝大会2位、名城にも日本一が見えてきました。
来年からも新たなチームで頑張りたいと思います。
これからも応援よろしくお願いします‼
皆さん素晴らしい走りでした。
OBとしてとても誇らしい走りでした。来年も今年以上の結果を目指して頑張って下さい。
期待しています。感動をありがとうございました。
今日は応援ありがとうございました。
去年に比べ、立命館大学との差を大きく縮めることができました。
しかし、日本一になるために課題はたくさんあります。
1つ1つ課題を克服して、来年こそは日本一を掴みます。
これからもよろしくお願いします‼
初めてコメントをさせて頂きます。
私も本日応援をさせて頂きました。
玉城様の走りを見てまだ私もいろいろと陸上の学ぶことが出来て感謝しております。
私はこのマラソンの大会の地元静岡よりずっと応援をしていました、今度機会が有れば直接応援に行きたいと思っております。
最後にこれからも玉城様を含めたすべての陸上メンバーを応援していきますので頑張ってください。
沢井 静岡市
今年も7区の玉城かんなが難しい上り坂のコースを2位で走りきってくれました。
来年の富士山女子駅伝大会では、今年より一段と成長した名城の走りをお見せできるように、これからの練習も頑張っていきます。
これからも応援よろしくお願いします‼
青木 和さんの一生懸命に走る姿に感動しました!来年も静岡で応援します(^-^)/
現地で応援していただき、ありがとうございました。
自分自身の走りは不本意でした。日本一に向けてこれからまた一つ一つ積み重ねて頑張ります。
これからも宜しくお願いします。
~青木和より~
選手のみなさん、お疲れさまでした。ブログにも書いてあったように、4年生のためにもという、後輩のみなさんの思いが伝わる良いレースでした。これも日頃の4年生の姿や思いがチームに伝わったおかげだと思います。名城大学のみなさんの走りから元気をもらって、大掃除も頑張れました。今日はゆっくり休んで、新しい年への良い区切りとして、自分の目標を決めて頑張ってください。チームでは、優勝も手の届くところまできていると思います。
今日は応援ありがとうございました。
今年の名城のチームがあるのは4年生がチームを引っ張ってくれたおかげですし、4年生がかけてくれる言葉の一つ一つにいつも救われていました。
来年からは新チームで日本一を目指して頑張ります。
これからも応援よろしくお願いします‼
名城の卒業生です。
今日はお疲れ様でした。頑張りましたね。
女子駅伝部の皆さん、いつも応援しています。
君たちは名城の誇りです。
今日の結果は嬉しさ半分、悔しさ半分でしょうか?
でもきっと、来年は日本一が取れると信じて一生懸命応援します。
お正月はゆっくり休んでね。
今日は応援ありがとうございました。
去年のタイムから立命館大学との差を約2分30秒縮め、1・2・3年生のチームで2位入賞することができました。
しかし、今回の駅伝で課題もたくさん見つかりました。
今日の結果に満足せず、日本一になるために私たちのチームには何が必要なのかを一年かけて見つけていきたいと思います。
これからも応援よろしくお願いします‼
皆さん、お疲れ様でした。
1区、2区、6区、7区で声をかける事が出来ました。
表彰式後の懇親会で、レースのVTRが上映されていましたが
赤坂さんが松山の選手を抜いて2位に上がった画面を見て
全員から拍手が起こりました。
玉城さんのゴールの瞬間の涙が印象的でした。
この気持ちを今後に生かして下さい。
そして、皆さん!素晴らしい走りと感動をありがとうございました。
湯澤さん、ここが最終目的ではありません。
その走る雄姿を楽しみにしていましたが、あなたの勇気ある決断を
尊重します。
絶対後悔しないで下さい。
これからの永い人生には数々の試練が待っています。
名城大学で学んだ事、体験した事を教訓にこれからも頑張って戴ける
ようお願い致します。
名城大学で学んだ事、体験した事
先日の富士山女子駅伝は現地での応援ありがとうございました。
後輩たちが来年に繋がる走りをしてくれました。来年こそは日本一を勝ち取ってくれると思うので今後も名城大学女子駅伝部の応援をよろしくお願いします。
また今回、走っている姿を見せることができなくてすみませんでした。次のステージでも頑張るので今後も応援していただけると嬉しいです。
ありがとうございました。本年もよろしくお願いします。
~湯澤ほのかより~
こんばんは。名城OBでありファンです(*^^*)今日は朝イチで九州から応援に行かせていたたまきました~。仕事の関係で3区の沿道で応援したあと九州に戻りました。結果が2位だったということで最後はすごく追い詰めたんですね。2位もすごいですけど今度こと日本一ですね。
九州からの応援ありがとうございました!
昨日の駅伝では、沿道で名城大学を応援してくださる方々の大きな声援が選手の追い風となってくれました。
来年こそ日本一を掴み、名城大学を応援してくださる方々に結果で恩返しできるように練習を頑張ります。
来年もよろしくお願いします!
湯沢さんの走りを拝見できず、ものすごく残念でした。
これまでの名城女子駅伝を引っ張ってきてくれたのはあなたの頑張りです。
卒業しても走ることをやめずにまた雄姿を見せてくれることを期待して応援しつづけます!
また女子駅伝部の皆さん、来年は松山大学、立命館大学を打ち破って日本一ですね!!!
毎年11月21月が楽しみでしょうがない^^
いつも女子駅伝部の応援ありがとうございます。
今回の駅伝は来年に繋がる駅伝となりました。後輩たちが来年、日本一なってくれると思うので今後も応援よろしくお願いします。
また今回、走っている姿を見せることができなくてすみませんでした。大学卒業後も競技を続けるので今後も応援していただけるとうれしいです。
本当にありがとうございました。本年もよろしくお願いします。
~湯澤ほのかより~
皆様、お元気で頑張っていることと存じます。
富士山女子駅伝から半年たちますが、この度、富士市役所から
レースの名城の選手が激走している写真のCDを戴きました。
とても感動的な写真ばかりです。
これを、皆様に送りたいのですが、どのようにすれば宜しいでしょうか?
送り先を教えて戴き、郵送でしょうか?
ご指示をお願い致します。
~名城大学OB
山田光一
返信遅くなり申し訳ありません。写真ありがとうございます。名城大学の学務センター宛に郵送をお願いします。
写真楽しみにしています。よろしくお願い致します。
名城大学住所
〒468-8502 愛知県名古屋市天白区塩釜口1丁目501番地