2月22日(土)に行われたクロスカントリー日本選手権の結果です。
シニア女子8㎞ 和田有菜(2)2位 26:58
加世田梨花(3)7位 27:12
髙松智美ムセンビ(2)10位 27:36
小林成美(1)17位 27:57
荒井優奈(1)21位 28:07
*SNSに掲載されていた写真を使用しました。
U20女子6㎞ 増渕祐香 2位 20:21
シニア女子につきましては、団体で優勝することができました。
応援ありがとうございました。
福岡クロカンに出場された選手の皆様、本当にお疲れ様でした。
日本選手権という大きな大会で、名城の選手がこんなにたくさんご活躍されていて 応援するファンの一人として嬉し限りです。 大学駅伝では連覇を更新中ですが、個々の力も確実に成長されていて 本当に強い駅伝部になったとつくづく感じます。
新人の増渕さんも、強い先輩たちに割って入る様な素晴らしいご活躍と成績で 本当に驚きました。 はじめて名城選手との宮古島合宿や沖縄合宿で、疲れが残っている中での大会だったと 思いますが、いきなりこんな素晴らしい成績を出されて今後の更なる成長が楽しみです。
今後もお体に気をつけて頑張ってください。
応援ありがとうございました。 春のトラックシーズンではまず個人の力を伸ばして、秋の駅伝にシーズンに繋げていきます。 そのために今のこの冬季にしかできないことをコツコツと積み上げていきます。 今後とも応援よろしくお願いします。
スポ少 ヘボ爺です クロカン お疲れ様でした パワーアップ、バランス、リズム 変化対応アップに 最適なクロカン でも 両刃の剣 とまでは 言えないものの 多少の怪我、 フォーム崩れ の リスク も あるものだと 思っています まずは 皆さん が 上位で レースを 終えられたことに ほっとしています まさに クロカン レースは この先の 為の レースだと 思いますので まずは しっかり 心身ケア と このレース結果の 今シーズンへの 利用法など お考え頂ければ と 思います フレー フレー 名城ガールズ
応援ありがとうございました。 上位で名城の強さをお見せできたことは良かったです。この大会で得たことを次に繋げていきます。 今後とも応援よろしくお願いします。
今回は開催の可否も含めて、ざわついた中での大会だったかもしれませんが お疲れさまでした。
前日のブログで出場と記載されてた山本さんは出場されなかったんですね。 和田さん、惜しかった!ですが、「狙っていなかったレース」とコメントされてて それでこの走りは、ケガや富士山アンカーのダメージなどももう全然ないんですね。
増渕さんは早速、名城合宿効果でしょうか?! 6キロでもここまで走れるとは、頼もしいルーキーですね!
犬山ハーフが中止になったり まつえレディースハーフの開催可否も不透明かもしれませんが 名古屋でも新型コロナウイルスは広がりを見せてるので、お気を付けください。 寮での集団生活をしてる中ですし、神経使いますよね・・。
応援ありがとうございました。 合宿でしっかり積めて練習の一環として出させていただきました。 ですがもう少しこだわることが大事だったと思います。次へ向けてまた頑張ります。 今後とも応援よろしくお願いします。(和田)
梨花さん、クロカン日本選手権お疲れさまでした☆ 7位入賞おめでとうございます。梨花さんはもっと上位を狙っていたかもしれないですが、積極的にレースを引っ張る内容が良かったし、その姿に僕も元気が出ました! これからも応援していますよ☆頑張ってくださいね(^-^)
いつも応援ありがとうございます。 3位以内を狙っていたので、とても悔しいです。そう言って頂けてとても嬉しいです。ありがとうございます。もっと力を付けて自分の目標を達成できる選手になれるように頑張ります。 今後ともよろしくお願いいたします。
こんにちは、シニア女子団体優勝おめでとうございます。和田選手は惜しかったですね。エディオンのレース運びにやられた感じですが、最後まで見せ場をつくってくれ、とてもカッコよかったです。 加世田、高松、小林、荒井の各選手も頑張りました。以前から高松選手のファンですが、最近とても可愛らしくなってきましたね。でも昨年から調子が上がらず心配しています。故障ならしっかり治して、今後も長くレースで活躍してほしいです。
いつも応援ありがとうございます。 今年も団体優勝ができて嬉しいです。個人としては悔しい結果となってしまったので、もっと力を付けられるように頑張ります。 今後とも応援よろしくお願いします。(加世田)
いつも応援ありがとうございます。 手ごたえをを少し掴んだクロカンになりました。次に繋げられるように練習を積みます。 今後とも応援よろしくお願いします。(髙松)
応援ありがとうございました。 競り負けたことは今後の糧にします。積極的な走りができた自信を次に繋げたいと思います。 今後とも応援よろしくお願いします。(和田)
応援ありがとうございました。 ここで得た課題を今後に生かして頑張ります。 今後ともよろしくお願いいたします。(荒井)
応援ありがとうございました。 年に一度のクロスカントリー大会を楽しむことができましたが、目標は未達成となり、悔しい気持ちです。また、練習を積んで来年もう一度チャレンジしたいと思います。 今後ともよろしくお願いいたします。(小林)
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
上に表示された文字を入力してください。
email confirm*
post date*
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
福岡クロカンに出場された選手の皆様、本当にお疲れ様でした。
日本選手権という大きな大会で、名城の選手がこんなにたくさんご活躍されていて
応援するファンの一人として嬉し限りです。
大学駅伝では連覇を更新中ですが、個々の力も確実に成長されていて
本当に強い駅伝部になったとつくづく感じます。
新人の増渕さんも、強い先輩たちに割って入る様な素晴らしいご活躍と成績で
本当に驚きました。
はじめて名城選手との宮古島合宿や沖縄合宿で、疲れが残っている中での大会だったと
思いますが、いきなりこんな素晴らしい成績を出されて今後の更なる成長が楽しみです。
今後もお体に気をつけて頑張ってください。
応援ありがとうございました。
春のトラックシーズンではまず個人の力を伸ばして、秋の駅伝にシーズンに繋げていきます。
そのために今のこの冬季にしかできないことをコツコツと積み上げていきます。
今後とも応援よろしくお願いします。
スポ少 ヘボ爺です クロカン お疲れ様でした パワーアップ、バランス、リズム 変化対応アップに
最適なクロカン でも 両刃の剣 とまでは 言えないものの 多少の怪我、
フォーム崩れ の リスク も あるものだと 思っています
まずは 皆さん が 上位で レースを 終えられたことに ほっとしています
まさに クロカン レースは この先の 為の レースだと 思いますので
まずは しっかり 心身ケア と このレース結果の 今シーズンへの 利用法など
お考え頂ければ と 思います フレー フレー 名城ガールズ
応援ありがとうございました。
上位で名城の強さをお見せできたことは良かったです。この大会で得たことを次に繋げていきます。
今後とも応援よろしくお願いします。
今回は開催の可否も含めて、ざわついた中での大会だったかもしれませんが
お疲れさまでした。
前日のブログで出場と記載されてた山本さんは出場されなかったんですね。
和田さん、惜しかった!ですが、「狙っていなかったレース」とコメントされてて
それでこの走りは、ケガや富士山アンカーのダメージなどももう全然ないんですね。
増渕さんは早速、名城合宿効果でしょうか?!
6キロでもここまで走れるとは、頼もしいルーキーですね!
犬山ハーフが中止になったり
まつえレディースハーフの開催可否も不透明かもしれませんが
名古屋でも新型コロナウイルスは広がりを見せてるので、お気を付けください。
寮での集団生活をしてる中ですし、神経使いますよね・・。
応援ありがとうございました。
合宿でしっかり積めて練習の一環として出させていただきました。
ですがもう少しこだわることが大事だったと思います。次へ向けてまた頑張ります。
今後とも応援よろしくお願いします。(和田)
梨花さん、クロカン日本選手権お疲れさまでした☆
7位入賞おめでとうございます。梨花さんはもっと上位を狙っていたかもしれないですが、積極的にレースを引っ張る内容が良かったし、その姿に僕も元気が出ました!
これからも応援していますよ☆頑張ってくださいね(^-^)
いつも応援ありがとうございます。
3位以内を狙っていたので、とても悔しいです。そう言って頂けてとても嬉しいです。ありがとうございます。もっと力を付けて自分の目標を達成できる選手になれるように頑張ります。
今後ともよろしくお願いいたします。
こんにちは、シニア女子団体優勝おめでとうございます。和田選手は惜しかったですね。エディオンのレース運びにやられた感じですが、最後まで見せ場をつくってくれ、とてもカッコよかったです。
加世田、高松、小林、荒井の各選手も頑張りました。以前から高松選手のファンですが、最近とても可愛らしくなってきましたね。でも昨年から調子が上がらず心配しています。故障ならしっかり治して、今後も長くレースで活躍してほしいです。
いつも応援ありがとうございます。
今年も団体優勝ができて嬉しいです。個人としては悔しい結果となってしまったので、もっと力を付けられるように頑張ります。
今後とも応援よろしくお願いします。(加世田)
いつも応援ありがとうございます。
手ごたえをを少し掴んだクロカンになりました。次に繋げられるように練習を積みます。
今後とも応援よろしくお願いします。(髙松)
応援ありがとうございました。
競り負けたことは今後の糧にします。積極的な走りができた自信を次に繋げたいと思います。
今後とも応援よろしくお願いします。(和田)
応援ありがとうございました。
ここで得た課題を今後に生かして頑張ります。
今後ともよろしくお願いいたします。(荒井)
応援ありがとうございました。
年に一度のクロスカントリー大会を楽しむことができましたが、目標は未達成となり、悔しい気持ちです。また、練習を積んで来年もう一度チャレンジしたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。(小林)