6月21日(金)~23日(日)まで京都市西京極総合運動公園で西日本インカレが行われました。
800m 相場里咲(1) 2’18”20 4組4着 準決勝へ
2’16”70 4組4着
1500m 向井智香(4) 4’39”43 2組5着
10000m 福嶋紗楽(1) 33’58”76 1位 ☆自己ベスト
塩崎葵(4) 35’05”99 5位
小森星七(3) 35’29”06 10位
3000SC 向井智香(4) 10’51”80 4位
10000m2回目となった福嶋が前回から40秒以上の大幅な自己ベストを更新しました。また全日本インカレ標準を突破しました。入学当初からコツコツと積み上げてきたものが段々と結果となって表れてきています。今後の福嶋に期待です。
向井は怪我で苦しみましたが、今回久しぶりの大きな大会となりました。徐々にではありますがタイムを1秒1秒縮めてきております。秋が楽しみです。
相場は800mを専門としておりますが、予選、準決とタイムを縮めております。徐々に高校時代のスピードが戻ってきています。更にスピードに磨きをかけていきます。
塩崎と小森も2回目となる10000mでした。ゲリラ豪雨により、スタートが1時間も遅れてしまいましたがそれにもきちんと対応できる力は上級生として素晴らしいです。
応援ありがとうございました。
西日本インカレお疲れ様でした。
今回ご出場された選手の皆さんは、ときに厳しいタイムと向き合わなければいけない辛い時期もあったかと存じますが、ひたむきに練習をやり抜いてこの舞台で素晴らしい走りを披露してくださり、本当に感謝しております。
努力が必ずしも報われず悔しい思いをされた選手もいらっしゃるかもしれませんが、今回の走りが今後のトラック・駅伝でのご活躍につながるレースとなることを信じております。
暑さもいよいよ本格化する時期が控えておりますが、皆さんが元気に夏を乗り越えて、再び皆さんの走るレースを現地で拝見できることを楽しみにしております!
お言葉いただきありがとうございます。
夏しっかりと乗り越え、秋に成長した姿をお見せできるように頑張っていきます。
今後とも応援よろしくお願いします。(塩崎)
コメントありがとうございます。
出場者全員が課題と収穫を得られたレースとなったと思います。この反省を糧に今後のトラックレース、駅伝に向けて準備をしていきます。
暑さに負けず、チーム一丸となって頑張ります。
今後とも応援よろしくお願いします。(向井)
コメントありがとうございます。
今回のレースでの反省を前向きに捉え、夏合宿でしっかり走り込んで今後のトラックレースや駅伝につなげていきます。
今後とも名城大学の応援よろしくお願いします。(小森)
応援ありがとうございました。
秋にレベルアップした姿を見せられるように偉大な先輩方の背中を追い、夏の練習も頑張ります。
今後とも応援よろしくお願いします。(相場)
ありがとうございます。
次に繋がるようにまた練習をしっかりと積んでいきたいと思います。
今後とも応援よろしくお願いします。(福嶋)
福嶋さん、10000m
33分台での優勝おめでとうございます。
インカレのA標準を切ったということで、楽しみにしています。
その前にホクレンにもエントリーされてるようなので、
5000mともども良い記録がでるよう、期待してます。
駅伝に向けては、1年生だけでも凄い層の厚さですね!
仲間と切磋琢磨するには素晴らしい環境だなと思いました。
ありがとうございます。
ホクレンではベストを出せるように調整していきたいと思います。強い選手と走れる素晴らしい環境に感謝して練習していきます。
今後とも応援よろしくお願いします。