おはようございます。
今日の10時から富士山女子駅伝が静岡県で行われます。
1区 青木 和(4)
2区 和田 有菜(1)
3区 加藤 綾華(2)
4区 松浦 佳南(4)
5区 加世田 梨花(2)
6区 玉城 かんな
7区 髙松 智美ムセンビ(1)
です。このチームで戦う最後の駅伝です。応援よろしくお願い致します。
このお守りはマネージャーが選手に向けて編んだお守りです!
今日も富士は快晴です 二冠達成に向け悔いのない走りを期待してます 5区と7区で名城の幟旗持って応援します! 頑張れ名城!
おはようございます! 4年生にとっては最後の大会になるので皆さんベストを尽くして2冠を達成して、立命館大学の富士山女子駅伝の連覇を止めてください。
福岡から応援に来てます。スタート地点と大ファンの玉城かんな選手が走る6区を中心に応援にいきます。 皆さん頑張って下さい。今の名城大学なら優勝間違いないです。
テレビの前から全力で応援します。
本当は現地に行って応援したいけど、全員の雄姿が見たいから 今年もテレビで観戦します。
悲願の富士山女子駅伝初優勝を目指してがんばってください。
一年生から四年生まで、みんなの想いをのせて名城らしく 仲の良いチームワークで優勝を勝ち取ってください。
おはようございます。 ついに本番の日ですね、私は本当なら直接応援に行きたいと考えていましたが、ちょっと膝の痛みがあるので無理はせずテレビから応援させて頂きます。 加世田選手も頑張ってください。 地元静岡市から応援しています、本当なら直接応援に行きたかったのですがちょっと膝の痛みがあるので今年の直接応援は行けませんが、来年は万全の調子にして直接応援に行きたいと考えております。 話は少し変わりますが、私も来年の焼津マラソン大会に向けて難航はしていますが、加世田選手に学ばせて頂いたことをいかして練習頑張って行きます。 加世田選手をこれからも応援させて頂きますので頑張ってください。
青木選手、強気のいい走りでした。中学校の頃からの青木さんらしい走りでチームにも勢いをつけたと思います。テレビの前で引き続き応援しています。 システムが変わったのか承認まちのメッセージがなくなって、前回は複数同じようなメッセージを送ってしまって申し訳ありませんでした。
優勝おめでとう。高松選手を待つチームの雰囲気が素敵でした。4年生の思いと下級生の思いがひとつになった、たひとりひとりがよい走りでした。高松選手、ほんとキツイ中、よく走りましたね。青木主将を中心にいいチームに成長しましたね。 インタビューの笑顔が、みんなよかったです。監督のインタビューを聞いていた青木主将の涙には、もらい泣きしてしまいました。富士山もきれいで最高でした。駅伝チームのみなさんから、元気をもらいました。みなさんは、名古屋の誇りです。 青木主将、娘の応援に中学校時代、長良川競技場で見たときから、ずっと気にかけていました。よいときもよくないときもあったかと思いますが、最後は、変わらぬ強気の走りが青木選手らしくてよかったです。来年も名城大学駅伝部を応援しています。
優勝おめでとうございます!4年生の走りに勇気をいただきました!青木選手!松浦選手!玉城選手これからそれぞれの進路での活躍と名城大学の連覇を祈念しております。年末に感度をありがとうございました!
2冠達成おめでとうございます
全日本女子駅伝と富士山女子駅伝の大会2冠達成おめでとうございます。 そして富士山女子駅伝初優勝おめでとうございます。
1区で名城大学の関係者の所で応援させていただき、2区の和田さんを見送って6区の本命玉城かんなさんの応援に移動をして、 トップに独走してる玉城かんなさんを新幹線高架下で応援してダッシュで第6中継所直前でもう一度応援出来てかんなさんの名城大学でのラストレースを目に焼き付けれて良かったです。 ラストはキツい中を声援に応えてくれてありがとうございます。
返事を返してくれて嬉しかったです。今後の進路先でもかんなさんのファンを続けていきます。 福岡から応援に来て良かったです。おめでとうございます。
私は東京に住むゴメスです。名城大学の選手の皆さん、「富士山女子駅伝」初優勝おめでとう御座います。名城大学の優勝は本当に嬉しいです。これまで「富士山女子駅伝」は立命館大学しか優勝していなかったので、やっと名城大学が優勝してくれて感激しています。上級生と下級生とかみあってのチームワークの勝利でしょう。松浦さんの走りは、これが今日で引退する人の走りかと思うほどの魂の走りでした。私は涙しました。松浦さん、あなたの走りには多くの人々が感銘を受けたことでしょう。社会人になってもご活躍をお祈り申し上げます。青木さんとかんなさんは実業団に進まれるのでしょうか?もし実業団に進まれてもお二人とも応援させて頂きます。青木さんは、益田清風高校出身なのですね。私の姉夫婦が埼玉県に住んでいますが、私の姉の旦那義兄は、益田清風高校最寄り駅の「飛騨萩原駅」から徒歩10分の所に実家があります。義兄が住んでいた頃は、「益田清風高校」はまだなかった時代でした。旧萩原町時代に町内に二つ高校があり、それが合併して「益田清風高校」ができたというのを義兄が言っていました。義兄は萩原から片道約2時間かけて、ドラマ「白線流し」のモデルになった高校に通っていました。加世田選手、大東大の関谷選手と同タイムでの区間賞おめでとう御座います。来年はあなたが名城大学を引っ張っていって下さい。応援しています。
二冠おめでとうございます。本日は、所用でテレビ応援できませんでした。今後も頑張ってください。
優勝おめでとうございます!仕事だったので後ほど録画を見ますが、結果を知りコメントを残しました。 四年生の皆様は悔いなく終われましたでしょうか? 在学生の方はまた新たな目標をもち頑張ってください。 皆さまを1ファンとしてこれからも応援してます。
2冠達成おめでとうございます。 4年生をはじめ、全員のチームワークが素晴らしく、 また大きな勇気を頂きました。ありがとうございました。 録画を観るたびに元気が湧いてきます。
おめでとうございます。 メンバー全員での勝利 でした。
天白川の応援団です。 祝賀会の節はお声をかけて 下さい。
富士山女子駅伝、見事優勝おめでとうございました!選手みんなの気持ちが込められた襷リレーでした。これからは、更に目標とされる立場になりますが、それを自信に変えてガンバってください。
おはようございます。 改めて昨日は優勝おめでとうございます! 仙台と富士山の2冠、宣言していたとは 実行してしまう皆さんがとてもすごいです。 スタートの浅間大社で皆さんの笑顔でのゴールと 自分のお礼参りをしてから、3区と5区と7区で 応援させてもらいました。 4区は見れなかったけど、昨年出れなかった 松浦さんが区間賞と聞きました。 面倒見の良さそうな印象の4年生が抜けて しまっても、頼もしい下級生がいるから 来年も楽しみですね。 走った皆さんも付き添いで動き回った部員や マネージャーの皆さんも昨年渡した足の指回し本 活用してもらって身体を労わってください。
二冠達成おめでとうございます! 素晴らしいチームですね〜感動しました 特に4年生の走りは涙ものでしたよ 5区.7区で加世田さん、高松さんを応援しましたが、声援届きましたか? 先輩方の意思を受け継いで今後も連覇を続けてください 1年の締めくくり良い結果でよかったですね 今後の駅伝部の益々のご活躍を期待しています!
富士山駅伝優勝&二冠達成おめでとうございます!みなさん素晴らしい圧巻の走りでしたね、感動しました☆ 梨花さん、区間賞見事でした!僕も嬉しくてワクワクしながら見ていましたよ(^-^)力強い走りにまた元気を貰いました☆ 梨花さんはこのあとは都道府県対抗駅伝に出られるのですか?もし出られたらめっちゃ応援します〜(^-^)/
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
上に表示された文字を入力してください。
email confirm*
post date*
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
今日も富士は快晴です
二冠達成に向け悔いのない走りを期待してます
5区と7区で名城の幟旗持って応援します!
頑張れ名城!
おはようございます!
4年生にとっては最後の大会になるので皆さんベストを尽くして2冠を達成して、立命館大学の富士山女子駅伝の連覇を止めてください。
福岡から応援に来てます。スタート地点と大ファンの玉城かんな選手が走る6区を中心に応援にいきます。
皆さん頑張って下さい。今の名城大学なら優勝間違いないです。
おはようございます!
4年生にとっては最後の大会になるので皆さんベストを尽くして2冠を達成して、立命館大学の富士山女子駅伝の連覇を止めてください。
テレビの前から全力で応援します。
本当は現地に行って応援したいけど、全員の雄姿が見たいから
今年もテレビで観戦します。
悲願の富士山女子駅伝初優勝を目指してがんばってください。
一年生から四年生まで、みんなの想いをのせて名城らしく
仲の良いチームワークで優勝を勝ち取ってください。
おはようございます。
ついに本番の日ですね、私は本当なら直接応援に行きたいと考えていましたが、ちょっと膝の痛みがあるので無理はせずテレビから応援させて頂きます。
加世田選手も頑張ってください。
地元静岡市から応援しています、本当なら直接応援に行きたかったのですがちょっと膝の痛みがあるので今年の直接応援は行けませんが、来年は万全の調子にして直接応援に行きたいと考えております。
話は少し変わりますが、私も来年の焼津マラソン大会に向けて難航はしていますが、加世田選手に学ばせて頂いたことをいかして練習頑張って行きます。
加世田選手をこれからも応援させて頂きますので頑張ってください。
青木選手、強気のいい走りでした。中学校の頃からの青木さんらしい走りでチームにも勢いをつけたと思います。テレビの前で引き続き応援しています。
システムが変わったのか承認まちのメッセージがなくなって、前回は複数同じようなメッセージを送ってしまって申し訳ありませんでした。
優勝おめでとう。高松選手を待つチームの雰囲気が素敵でした。4年生の思いと下級生の思いがひとつになった、たひとりひとりがよい走りでした。高松選手、ほんとキツイ中、よく走りましたね。青木主将を中心にいいチームに成長しましたね。
インタビューの笑顔が、みんなよかったです。監督のインタビューを聞いていた青木主将の涙には、もらい泣きしてしまいました。富士山もきれいで最高でした。駅伝チームのみなさんから、元気をもらいました。みなさんは、名古屋の誇りです。
青木主将、娘の応援に中学校時代、長良川競技場で見たときから、ずっと気にかけていました。よいときもよくないときもあったかと思いますが、最後は、変わらぬ強気の走りが青木選手らしくてよかったです。来年も名城大学駅伝部を応援しています。
優勝おめでとうございます!4年生の走りに勇気をいただきました!青木選手!松浦選手!玉城選手これからそれぞれの進路での活躍と名城大学の連覇を祈念しております。年末に感度をありがとうございました!
2冠達成おめでとうございます
全日本女子駅伝と富士山女子駅伝の大会2冠達成おめでとうございます。
そして富士山女子駅伝初優勝おめでとうございます。
1区で名城大学の関係者の所で応援させていただき、2区の和田さんを見送って6区の本命玉城かんなさんの応援に移動をして、
トップに独走してる玉城かんなさんを新幹線高架下で応援してダッシュで第6中継所直前でもう一度応援出来てかんなさんの名城大学でのラストレースを目に焼き付けれて良かったです。
ラストはキツい中を声援に応えてくれてありがとうございます。
返事を返してくれて嬉しかったです。今後の進路先でもかんなさんのファンを続けていきます。
福岡から応援に来て良かったです。おめでとうございます。
私は東京に住むゴメスです。名城大学の選手の皆さん、「富士山女子駅伝」初優勝おめでとう御座います。名城大学の優勝は本当に嬉しいです。これまで「富士山女子駅伝」は立命館大学しか優勝していなかったので、やっと名城大学が優勝してくれて感激しています。上級生と下級生とかみあってのチームワークの勝利でしょう。松浦さんの走りは、これが今日で引退する人の走りかと思うほどの魂の走りでした。私は涙しました。松浦さん、あなたの走りには多くの人々が感銘を受けたことでしょう。社会人になってもご活躍をお祈り申し上げます。青木さんとかんなさんは実業団に進まれるのでしょうか?もし実業団に進まれてもお二人とも応援させて頂きます。青木さんは、益田清風高校出身なのですね。私の姉夫婦が埼玉県に住んでいますが、私の姉の旦那義兄は、益田清風高校最寄り駅の「飛騨萩原駅」から徒歩10分の所に実家があります。義兄が住んでいた頃は、「益田清風高校」はまだなかった時代でした。旧萩原町時代に町内に二つ高校があり、それが合併して「益田清風高校」ができたというのを義兄が言っていました。義兄は萩原から片道約2時間かけて、ドラマ「白線流し」のモデルになった高校に通っていました。加世田選手、大東大の関谷選手と同タイムでの区間賞おめでとう御座います。来年はあなたが名城大学を引っ張っていって下さい。応援しています。
二冠おめでとうございます。本日は、所用でテレビ応援できませんでした。今後も頑張ってください。
優勝おめでとうございます!仕事だったので後ほど録画を見ますが、結果を知りコメントを残しました。
四年生の皆様は悔いなく終われましたでしょうか?
在学生の方はまた新たな目標をもち頑張ってください。
皆さまを1ファンとしてこれからも応援してます。
2冠達成おめでとうございます。
4年生をはじめ、全員のチームワークが素晴らしく、
また大きな勇気を頂きました。ありがとうございました。
録画を観るたびに元気が湧いてきます。
おめでとうございます。
メンバー全員での勝利
でした。
天白川の応援団です。
祝賀会の節はお声をかけて
下さい。
富士山女子駅伝、見事優勝おめでとうございました!選手みんなの気持ちが込められた襷リレーでした。これからは、更に目標とされる立場になりますが、それを自信に変えてガンバってください。
おはようございます。
改めて昨日は優勝おめでとうございます!
仙台と富士山の2冠、宣言していたとは
実行してしまう皆さんがとてもすごいです。
スタートの浅間大社で皆さんの笑顔でのゴールと
自分のお礼参りをしてから、3区と5区と7区で
応援させてもらいました。
4区は見れなかったけど、昨年出れなかった
松浦さんが区間賞と聞きました。
面倒見の良さそうな印象の4年生が抜けて
しまっても、頼もしい下級生がいるから
来年も楽しみですね。
走った皆さんも付き添いで動き回った部員や
マネージャーの皆さんも昨年渡した足の指回し本
活用してもらって身体を労わってください。
二冠達成おめでとうございます!
素晴らしいチームですね〜感動しました
特に4年生の走りは涙ものでしたよ
5区.7区で加世田さん、高松さんを応援しましたが、声援届きましたか?
先輩方の意思を受け継いで今後も連覇を続けてください
1年の締めくくり良い結果でよかったですね
今後の駅伝部の益々のご活躍を期待しています!
富士山駅伝優勝&二冠達成おめでとうございます!みなさん素晴らしい圧巻の走りでしたね、感動しました☆
梨花さん、区間賞見事でした!僕も嬉しくてワクワクしながら見ていましたよ(^-^)力強い走りにまた元気を貰いました☆
梨花さんはこのあとは都道府県対抗駅伝に出られるのですか?もし出られたらめっちゃ応援します〜(^-^)/